洗濯時短に効果あり!まとめ洗いで洗濯回数を減らす!

スポンサーリンク
家電
この記事は約4分で読めます。

毎日なにかと忙しい主婦ですが、色々と工夫をして家事の時間短縮に務めております。

そんな時に、我が家の洗濯機を大きなものに買い換えたところ、思いがけず洗濯にかかる時間が短くなることを発見!

1日に何回も洗濯機を回すくらいなら、一度にまとめ洗いした方が、洗濯にかかる時間は少なくて済むみたいです。

この記事では、毎日何度も洗濯機を回していた主婦が、大きな洗濯機を使うようになって、洗濯の時短に成功した経験をお伝えします。

なぜ洗濯機を大きくすると家事が時短されるのか?

「洗う」「干す」「畳む」という工程がある洗濯は、かなり面倒くさい家事ですよね。

私も、「洗う」「干す」「畳む」というそれぞれの工程で、少しでも作業時間を短縮できないか工夫してみましたが、なかなか思うように時短できません。

そんな時に、我が家の洗濯機が故障してしまい、仕方なく大きな洗濯機に買い換えたのですが、大きな洗濯機を使ってみると「洗う作業」と「干す作業」にかかる時間が減ったのです。

大きな洗濯機への買い替えが、洗濯の時短になるなんて、まったくの予想外。

なぜ洗濯の時間が減ったのか、その理由をあらためて考えてみると、洗濯機が大きくなることで、洗濯の回数が減って、その結果「洗濯槽に入れる衣類の仕分け」と「干す衣類の組合せ作業」が楽になったのでした。

洗濯槽に衣類を入れるときの仕分け

洗濯槽に衣類を入れるときは、洗濯機の大きさを考えながら、衣類を詰め過ぎないように仕分けしています。

この「衣類の仕分け」って、簡単そうに見えて、実は難しい。

主婦の経験とカンが頼りの、職人ワザみたいなところがあります。

この衣類仕分け、小さな洗濯機だと、仕分けの難易度が上がって、地味に時間がかかってしまいます。

ところが、大きな洗濯機を使うと衣類仕分けが大雑把にできるので、なんとなく洗濯物が収まって、洗うまでの時間を節約できるのです。

洗濯物を干すときは一度にたくさん干す方が楽

洗濯物をピンチハンガーに吊るす時には、全ての洗濯物が干しきれるように、干す衣類の組合せに考えを巡らせます。

一度に洗える洗濯物が多いと、干すときにも、干す作業の見通しが良くなるので、結果として時短に繋がりました。

洗濯は、洗う時も干すときも、一度にまとめて作業した方が、効率がいいみたいです。

大きな洗濯機で時短効果が得られるケース

私の場合は、大きな洗濯機に買い換えたことで、洗濯にかかる時間を短縮できました。でも、闇雲に洗濯機を大きくしたからといって、必ずしも洗濯の時短に繋がるわけではありません。

大きな洗濯機を使った場合、どのようなケースで時短効果が高くなるのでしょうか?

洗濯物が多いほど時短効果が高い

大きな洗濯機の時短効果は、家族が多いとか、運動着が多いとか、毎日たくさんの洗濯物が出るご家庭ほど高くなります

洗濯を何回にも分けて行うと、同じような作業の繰り返しになって、洗濯の合間の時間も有効に使えません。

たくさんの洗濯物をまとめ洗いして、洗濯の回数を減らせれば、洗濯の時短に繋がるのです。

逆に、洗濯物が少ないご家庭の場合は、洗濯機を大きくしても、時短効果は得られないかもしれません。

大きな衣類が多いほど時短効果がある

これも、洗濯機を回す回数に関わりますが、例えば子供が小さいうちは衣類も小さくて、一度にたくさん洗濯機に入れられます。

ところが、成長とともに、衣類のサイズも大きくなりますし、トレーナーやパーカー、フリースなど嵩張る衣類が増えてきます。

洗濯物の数は少なくても、衣類が大きくなると、洗濯機に入りきらなくなってしまうのです。

いつの間にか大きくなった子供たちの衣類が増えてきたなと感じたら、大きな洗濯機でまとめ洗いをして洗濯の回数を減らすことで、洗濯の時短効果を感じられるはずです。

大きな洗濯機のまとめ洗いで洗濯に時短効果

私の場合は、故障した洗濯機を買い替える時に、大きなサイズの洗濯機を選びました。

毎日同じ洗濯機を使っていると、いつの間にか、今ある洗濯機のサイズに洗濯のやり方を合わせてしまいます。

小さな洗濯機に合わせた家事は、いくら工夫してみても、出来る時短には限界があります。

このことに、なかなか気付かないまま、毎日の洗濯に時間をかけてしまいました。

毎日、何回も洗濯機を回すようなご家庭では、思い切って大きな洗濯機へ買い替えて洗濯回数が減れば、時短に繋がるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました