ひかり電話の国際電話利用を停止。IP電話の乗っ取り防止策

スポンサーリンク
ライフ
この記事は約4分で読めます。

IP電話が乗っ取られ、身に覚えのない国際電話の高額な料金を請求されるというニュースが報道を賑わせています。

まさか自分が被害に遭うことは無いでしょうが、万が一に備え国際電話の利用を停止しました。

国際電話利用停止手続きは電話一本

我が家はNTTのIP電話(フレッツ光 ひかり電話)を利用しています。

フレッツ光の国際電話利用停止手続きはフレッツ光のサポートに電話をして申し込むだけなので簡単です。

ひかり電話 お電話でお問い合わせ|サポート|フレッツ光公式

しかし、国際電話の利用停止申込みが集中しているのでしょうか?電話をしてもオペレーターに繋がるまでとても時間がかかりました。

更に電話サポートの受付時間が午前9時から午後5時までなので、会社勤めの方には使い勝手が悪いですね。

ただ、土日・祝日もサポート窓口が開いているのは救いです。

さて、国際電話利用停止の実際の手続きですが、本人確認のための情報提示のやり取りがあるので、NTTとの契約内容は事前に手元に用意しておいた方が円滑に進みます。

私の場合は支払いに使用している銀行名を聞かれました。

実際に利用停止されるのは申込み日の翌営業日

国際電話の利用停止を申込んでも、実際に利用停止されるのは翌営業日となってしまいます。

私の場合は利用停止の申込み日の深夜に工事が行われ、翌々日には国際電話が出来なくなるとアナウンスされました。

意外に時間がかかりますが、国際電話の発信規制申込みから工事完了までの間に発生した不正利用に関してはNTT側が支払ってくれるそうです。

こうした国際通話の発信規制に時間を要したお客さまについては、個別にお客さま※にご連絡のうえ、発信規制の申し出から工事完了までの間の国際不正通話により発生した通話料金相当額を、NTT東西よりお支払いいたします。ひかり電話における第三者による不正な利用に関する今後の対策等について お知らせ・報道発表 企業情報 NTT東日本

IP電話乗っ取り被害、一般家庭ではあまり心配しなくていい?

そもそもIP電話が乗っ取られる事象はどのようなケースなのでしょうか?

総務省やNTTから不正使用の例が提示されています。

この事象例から、「PBX」を利用している場合に乗っ取り被害の対象になり得るらしいです。

PBXは主に会社で使用する電話で、多くの電話機を持ち、内線通話や外線通話を運営・管理するための機械です。

会社に良くある電話ですね。

PBXを設備しているご家庭はほとんど無いでしょうから、ほとんどの方は心配いらないはずです。

通話明細や利用料金を自分で確認する

NTTに対して国際電話の利用規制を申し込みましたが、念のため電話の利用料金を確認することにしました。

NTTでは「@ビリング」というWEB明細サービスを提供しています。

@ビリングを利用するためには事前に利用登録を済ませておく必要があるのですが、以前このサービスを利用していたことがあり、久しぶりに@ビリングにログインを試みました。

久しぶりのアクセスですので、ユーザーIDやパスワードなどをやっと見つけ、いざログインしてみると、「アカウントをロックしました。」との通告文が。。。

@ビリングのトップページを良く見ると「セキュリティ強化に伴うユーザーID/パスワード変更のお願い」というアナウンスがあるではありませんか。

それも去年の11月。。。。

これはパスワード変更しないとアカウント停止されちゃうよってアナウンスだったのかな?もしかして。。

というわけで、アカウントの再発行手続きをお願いしました、

ちなみに再発行されたユーザーIDとパスワードは郵送されるので手元に届くまで1週間かかるという使い勝手の悪さ。。。

利用中のサービスに関する契約内容をひっくり返しながらやっと探し出したアカウントが停止されていると知った時の脱力感といったらもう。。。

でも、いいこともありました。

すっかり失念していたフレッツ光のメンバーズクラブポイントが随分と貯まっていました!

ポイントの失効期限も迫っていたので見つけられてよかった。

利用中のサービスと契約内容を再確認してみよう

スマホの普及とともに固定電話を利用する機会がめっきり減ったご家庭も多いと思いますが、IP電話のようなサービスの登場に伴い思いもよらない不正利用も発生しています。

通信に関する仕組みや契約は複雑でわかりづらいですが、今一度よく確認した方がいいかもしれませんね。

失効寸前のポイントなどを発見出来るかもしれませんよ。

タイトルとURLをコピーしました